新型コロナウイルスの影響で私たちの食習慣は変化してしまいました。
そう、たくさん食べるようになってしまったの。
食欲を抑えるために、わたしたちには何ができるのか。
食べ物の選び方、そして食べ過ぎを防ぐ方法をまとめてみました。
#ダイエット
#食欲を抑える
#腸活
-----------
▽長谷川ろみの活動概要
・元おデブ-20kg/アラフォー
・発酵ライフ推進協会 通信校 校長 &プロデュース
・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
・腸活メディア「腸内革命」編集長 & 講師
・著書「発酵菌早わかりマニュアル」
・2019/6~腸活youtuber始めました!
Twitter:https://twitter.com/haseromi
Instagram:https://www.instagram.com/hasegawaromi/
-----------
▼関連動画
97%の確率で食欲を抑える方法
https://www.youtube.com/watch?v=5hQe5Mekrqk&t=90s
朝食べると痩せる最強ダイエットメニューと組合せ!【ルーティーン】
https://www.youtube.com/watch?v=lIXbsSicsu8&t=801s
ドカ食いには原因があった!食欲を抑え「食べ過ぎ」を防ぐ方法とは?
https://www.youtube.com/watch?v=UsaxLW8VUTM
食欲を抑える方法。糖質ばかり食べてしまう人へ。【ダイエットは科学】
https://www.youtube.com/watch?v=ORJ-N9-ABvE&t=7s
▼参考研究論文&参考資料
Food texture influences on satiety: systematic review and meta-analysis
https://www.nature.com/articles/s41598-020-69504-y
Empty calories and phantom fullness: a randomized trial studying the relative effects of energy density and viscosity on gastric emptying determined by MRI and satiety
https://academic.oup.com/ajcn/article/104/1/73/4633921
Repeated consumption of a large volume of liquid and semi-solid foods increases ad libitum intake, but does not change expected satiety
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22721908/
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 プレスリリース
https://www.pokkasapporo-fb.jp/company/news/release/200805_04.html
※この動画は、診断・治療または医療アドバイスを提供しているわけではありません。あくまで情報提供のみを目的としています。
※診断や治療に関する医療については、医師または医療専門家に相談してください。この動画は医療専門家からのアドバイスに代わるものでもありません。